魚アレルギーを
お持ちのお客様へのご案内
当店の料理では、
素材本来の風味を引き立てるため、
鰹出汁を使用しております。
一部のメニューでは
出汁がベースとなるため、
魚アレルギーをお持ちのお客様には
お召し上がりいただけない
場合がございます。
当店の料理では、
素材本来の風味を引き立てるため、
鰹出汁を使用しております。
一部のメニューでは
出汁がベースとなるため、
魚アレルギーをお持ちのお客様には
お召し上がりいただけない
場合がございます。
おすすめ
朝蕎麦とおとなの朝ごはん
8:00〜11:00
(御注文は前日18:00まで)
ご予約なしでも
通常メニューを
お楽しみいただけます
ご予約限定
蕎麦屋のおとなの朝ご飯
6000円
京鴨なんばん(蕎麦あり)
6000円

ご予約の方優先です。
当日はお電話にてお問い合わせください。
075-585-2420

朝蕎麦
ご予約なしでも
通常メニューを
お楽しみいただけます

宮崎で40年続く【そばや哲心】が
京都御所南に女将の実家を改築し
【茶寮哲心】を開業いたしました。







美味しいのその先へ
受け継がれる匠の技術

材料を余すことなく
大切にしたい
醍醐蕎麦や極とろろ蕎麦には
りゅうのたまごの卵黄をつかいます
残った白身がフィナンシェに美味しく
生まれ変わります。
それが
「そば粉と和三盆のフィナンシェ」
小麦粉は不使用 グルテンフリーです

落ち着いた空間の中で
エントランス
お客様をお出迎えする
エントランスの巨石のテーブルは、
イサムノグチ庭園美術館がある
和泉屋石材店さんの庵治石によるもの
カウンター
和紙張りのカウンター
エントランスから客席へと続く和紙の壁は
ハタノワタルさんの施工

8メートルの金箔画
カウンターにかかる
8メートルの金箔画
「親子虎と二羽兎の遊戯図」は
エルメスやバカラなどのデザインを手掛ける
河原シンスケ氏によるもの。
日本酒 グラス

日日(京都) | 1500円 |
赤武(岩手) | 1500円 |
新政(秋田) | 2000円 |
みむろ杉(奈良) | 1500円 |
寫樂(福島) | 1500円 |
よこやま(長崎) | 1500円 |

ビール
蒼天 | 1200円 |
栗黒 | 2000円 |
シャンパン
本日のシャンパン (グラス) | 1900円 |
ウィスキー
ストレート | 2700円 |
ハイボール | 3000円 |
おつまみ
都萬牛 ビーフジャーキー | 500円 |
グラスワイン
ペラリッジ巨峰 | 1500円 | |
ヴァデーロ | 1500円 | |
ストレンジブリュー ペティアンナチュール | 1800円 | |
ヴィンデン エクスペリメント ゲヴァルツトラミネール | 2000円 | |
ピンパネイル エステート ピノノワール | 4000円 |
ボトルシャンパン
ボランジェ | 22000円 |
キィ・シャルルマーニュ | 28000円 |
ペレッシェ・エ・フィス | 25000円 |
フォレ・ラミヨン アルモニ 2014 | 29000円 |
マリー・ドゥメ | 25000円 |
ギィ・ラルマンディエ | 26000円 |
シャルリエ・エ・フィス | 29000円 |
茶寮哲心 ジンソーダ
蕎麦、ほうじ茶、日向夏、黒七味 宮崎の哲心の要素を集めた オリジナルジン 吹き抜ける爽やかな味わいを ぜひ一度ご賞味ください。 | 1700円 |
ソフトドリンク
ミネラルウォーター | 700円 |
炭酸水 | 700円 |
ジンジャーエール | 700円 |
あたたかい蕎麦茶 | 700円 |
お茶 最高級青茶 | 1600円 |
コース
夜の蕎麦三昧
口福コース
13200円
(8名様より貸切とさせていただきます)

喫茶
14:00〜17:00(LO 16:30)
おとなのひとときセット
3300円



オンラインストア

おとなのわらび餅
5個入り+黒蜜
4200円

おとなのわらび餅
「黒閃」
1800円

おとなのわらび餅
3個入り+黒蜜
+そば粉と和三盆の
フィナンシェ
3個入り
4000円

そば粉と和三盆の
フィナンシェ
5個入り
2400円

おとなのわらび餅
3個入り+黒蜜
+そば粉と和三盆の
フィナンシェ
3個入り
4000円

おとなのわらび餅
「黒閃」
1800円
わらび餅
本わらび餅は水曜日の
限定配送になります。
また賞味期限は48時間となります。
そのため、商品受け取りが
木曜日のみになります。
予めご了承くださいませ。
茶寮哲心
ご予約・お問い合わせ

美味しいのその先へ
受け継がれる匠の技術

材料を余すことなく
大切にしたい
醍醐蕎麦や極とろろ蕎麦には
りゅうのたまごの卵黄をつかいます
残った白身がフィナンシェに美味しく
生まれ変わります。
それが
「そば粉と和三盆のフィナンシェ」
小麦粉は不使用 グルテンフリーです

落ち着いた空間の中で
エントランス
お客様をお出迎えする
エントランスの巨石のテーブルは、
イサムノグチ庭園美術館がある
和泉屋石材店さんの庵治石によるもの
カウンター
和紙張りのカウンター
エントランスから客席へと続く和紙の壁は
ハタノワタルさんの施工

8メートルの金箔画
カウンターにかかる
8メートルの金箔画
「親子虎と二羽兎の遊戯図」は
エルメスやバカラなどのデザインを手掛ける
河原シンスケ氏によるもの。
お客様の声
店舗名 | 茶寮哲心 |
TEL | 075-585-2420 |
住所 | 〒604-0853 京都府京都市中京区真如堂町 321−2 |
営業時間 | 月 8:00~16:00(LO 15:00) 17:00~21:00(LO 20:00) 火 8:00~16:00(LO 15:00)17:00~21:00(LO 20:00) 水 定休日 木 8:00~16:00(LO 15:00)17:00~21:00(LO 20:00) 金 8:00~16:00(LO 15:00) 17:00~21:00(LO 20:00) 土 8:00~16:00(LO 15:00) 17:00~21:00(LO 20:00) 日 8:00~16:00(LO 15:00) 17:00~21:00(LO 20:00) |
店舗名 | 茶寮哲心 |
TEL | 075-585-2420 |
住所 | 〒604-0853 京都府京都市中京区真如堂町 321−2 |
営業時間 | 月 8:00~16:00(LO 15:15) 17:00~21:00(LO 20:00) 火 8:00~16:00(LO 15:15) 水 定休日 木 8:00~16:00(LO 15:15) 金 8:00~16:00(LO 15:15) 17:00~21:00(LO 20:00) 土 8:00~16:00(LO 15:15) 17:00~21:00(LO 20:00) 日 8:00~16:00(LO 15:15) 17:00~21:00(LO 20:00) |
店舗名 | 茶寮哲心 |
TEL | 075-585-2420 |
住所 | 〒604-0853 京都府京都市中京区真如堂町 321−2 |
営業時間 | 月 8:00~16:00(LO 15:00) 17:00~21:00(LO 20:00) 火 8:00~16:00(LO 15:00)17:00~21:00(LO 20:00) 水 定休日 木 8:00~16:00(LO 15:00)17:00~21:00(LO 20:00) 金 8:00~16:00(LO 15:00) 17:00~21:00(LO 20:00) 土 8:00~16:00(LO 15:00) 17:00~21:00(LO 20:00) 日 8:00~16:00(LO 15:00) 17:00~21:00(LO 20:00) |